fc2ブログ
2015年新年の挨拶。
新年、明けましておめでとうございます。
昨年の出来事といえば、
ポケモングローバルリンクで行われたジャパンカップ2014で、
36勝16敗の成績だったこと。
初めて東北へ遠征したこと。
ルビーとサファイアがリメイクされたこと。
の3点が挙げられるかと思います。
ブログは全く更新していませんが、
ポケモン漬けな生活は変わりありません。

今年も宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



【2015/01/01 00:00】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
2014年新年の挨拶。
こんばんは。明けましておめでとうございます。
スターミーです。

昨年は、ポケモンX、Yが発売されたり、
Pokemon GAME SHOWにてステージに上がったり、
と色々ありました。
今年は、XYの初の大会もあるでしょうから楽しみです。

今年も宜しくお願い致します。
【2014/01/01 00:00】 | ポケモン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
Pokemon GAME SHOW
こんばんは。スターミーです。
今日に限ってはモンメンです、と言った方がいいかもしれません(笑)。
久しぶりに記事書いていたら、いつもと違う方法で書いていたので、
途中で記事が全部飛んでしまったのは内緒です。

本日開催されたPokemon GAME SHOWとポケモンセンタートウキョーに行ってきました。
今日の目的は、
・3連勝バトルに勝ってクリファイルを貰う。(済)
・歴代チャンピオンポケモンをコンプリートする。(未済。残り2匹)
・「うたう」「イーブイ」を10匹引き換える。(済)
・映画前売り券「ミュウツー」を10匹引き換える。(済)
・ポケモンセンターのベストウィッシュポケモンを全24カートリッジに入れる。(済)
・ポケモンセンターでXYの予約をする。(済)

と、1つだけ目的が達成出来ませんでした。
まさか、赤外線通信でポケモンごとに個別に並ぶとは思いませんでした。行列が凄い。

行列が凄いのもありましたが、アクシデントがありまして、
ステージからお呼びがかかって、山本隊員と対戦する事になりました。焦りました。

ステージ「416番の方ー。」

確か私の番号そんな番号だった気がする。
いや、461だったかな?いや、確認しながら向かわないと間に合わないよな、
と泣く泣く列を抜けて急いでステージへ。
万が一のため、比較的ステージに近い「ピジョット」の列に並んでいたので、
なんとか間に合いました。
倍率がどれ程かは分かりませんが、確かに当たってます。焦りました。
ステージへ向かうと、裏から回るようにスタッフさんから指示がありました。

ステージ裏には、先程馬場隊員と対戦を終えた男の子が居ました。
スタッフさんから、イスにかけるのとカートリッジを提出するように指示がありました。

提出して待ち時間の間に、隣の男の子と、
ス「ポケスマ見てる?」
子「はい。」
ス「最近、見れてないんだけど、山本隊員って「バンギラス」とか使ってたっけ?」
子「いや、僕の知る限りではないですね。「ブルンゲル」とか・・・。」
ス「そうだよね。「トリックルーム」パーティで「クレセリア」とかの
イメージだよね。実はレベル1「モンメン」を使おうと思ってるんだ。」
子「笑」
といった山本隊員のスカウティングをしていました(笑)。

そしてステージからお声がかかり、いよいよステージへ。
不思議と緊張感はなかったです。頭が回ってないだけかもしれませんが(笑)。

山「うわー強そうな人が出てきた。」
秋「ポケスマ見てますか?」
ス「はい。見てます。(録画が溜まってて見れてないけど)」
秋「すぇrへmrじぇんる?(何て言ったのか分からなかった)」
ス「はい。(とりあえず)」
馬「おいくつですか?」
ス「29です。」
馬「老けてるなー。俺より年上かと思った。」
ス「ええ。(15年前に渡辺徹さんにも同じような事を言われた)」
タカ「どれぐらいポケモンされてるんですか?」
ス「えーと、1996年頃からですね。」
タカ「長いですね。」
ス「実は私13年前の大会で優勝したことがあるんですよ。」
一同「えー」
タカ「99年ですか?」
ス「いえ、2000年です。」
タカ「あー金銀の時代ですね。」
ス「そうです。(タカシマさん金銀って即答出来るの凄いなあ)」

のような(かなり曖昧です)やりとりがあって選出画面へ。
スタッフさんから決まっても決定ボタンはまだ押さないで下さいと指示がありました。

山本隊員の6匹は、
「モロバレル」「ブルンゲル」「メタグロス」「トリトドン」までは確定で、
残りが「クレセリア」「サザンドラ」あたりだったような気がします。
全然覚えていません(笑)。
「ねこだまし」を覚えているポケモンと、
天候を変えるポケモンが居なかったのは間違いないです。

対する私は、
「エルフーン」「モンメン」(レベル1)「ボルトロス」(けしんフォルム)
「カポエラー」「シャンデラ」「テラキオン」です。
イッシュダブルの時組んだメンバーから「トルネロス」を抜いて「カポエラー」にしたのを、
流行に合わせて微調整しています。

結果は再来週のポケスマで。

対戦後舞台裏で、改めて山本隊員と握手してもらい、
あそこが上手かったとか、あれが大きかった、
「ココドラ」レベル1は検討した事があるという話をして、

山「写真1枚いいっすか?」
ス「どうぞ。ツイッターですか?」
山「もしあれなら顔とか隠しますよ。」
ス「全然大丈夫ですよ。名前とか検索すると私出てきますからね(笑)。」
山「ひょっとして関係者ですか?」
ス「いえ、違いますよ。」

のようなやりとりがあって、
タカシマさんに写真を撮って頂きました。
その模様は、山本隊員のツイッターにて確認できます。


とても貴重な経験を積んだ1日でした。
対戦頂いた山本隊員、改めてありがとうございました。




Kattさんへ
> これはコメントせざるを得ません!記事にされるのかもしれませんが、
> 今日のご活躍を見させていただきました。突然知っている人が現れてとても驚きました!
Kattさん、こんばんは。
さすがに記事にしました(笑)。
見られてましたか。抽選って本当に当たることあるんですね。
良い経験になりました。
【2013/08/18 00:23】 | ポケモン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ